HOTに参戦してきました。
参加14名によるスイスドロー4回戦
デッキ:Zoo
http://sunnydrop.diarynote.jp/201302111030499404/
1回戦:GBRゾンビ ××
2回戦:バント ○×○
3回戦:ディードスティル ×○○
4回戦:ハイタイド ××
結果:2-2
「紅蓮光電の柱」はコンボ以外には入らないですね。コンボには入れるとしてその為だけに4枚も枠を取るかどうか要検討です。
以下、考察。
前回からの変更点である「鷲群れのシガルタ(以下、シガルタ)」はコスト柄重く感じるものの、素だしまたは「緑の太陽の頂点(ゼニス)」経由などで着地すればほぼ止められない。強い。
「シガルタ」を入れる前は土地を引きすぎる感が多かったが、入れてからは感じにくくなった。
ただ、コンボデッキ相手には悠長すぎる。
コンボ相手なら「地壊し」の方が強い。
そして、今回ちょっと疑問だったのが「農芸師ギルドの魔道士」。
元々「軽クリーチャー除去」ってことで「罰するFire」と役割が被ってたんですが、「先制攻撃を付与できる」のが強いのもあり入れてました。
ただ突き詰めて行く内に、例えばですがわざわざ「ゼニス」で持って来るようなカードではないし、それなら他のカードを検討しても良いかもです。
「農芸師ギルドの魔道士」を抜くとなれば枠が出来るのでその「地壊し」もアリなのかもしれませんがまぁ試してみてですね。
正直「地壊し」自体は弱くないのですが入れていると色事故が起きやすいので、調整でなんとかするしかないのかな?
サイドも確定枠はあるにしてももうちょっと練ります。
あとは新PWの「ドムリ・ラーデ」も試してみたいですね。
現状ちょっとあの値段は……。
安くなるまで待ちますか…。
こんなとこでしょうか?
次のHOTは4/29だそうですね!
それまでの大会というとまずは2/24のMCですか。
でわ、この辺で。
参加14名によるスイスドロー4回戦
デッキ:Zoo
http://sunnydrop.diarynote.jp/201302111030499404/
1回戦:GBRゾンビ ××
2回戦:バント ○×○
3回戦:ディードスティル ×○○
4回戦:ハイタイド ××
結果:2-2
「紅蓮光電の柱」はコンボ以外には入らないですね。コンボには入れるとしてその為だけに4枚も枠を取るかどうか要検討です。
以下、考察。
前回からの変更点である「鷲群れのシガルタ(以下、シガルタ)」はコスト柄重く感じるものの、素だしまたは「緑の太陽の頂点(ゼニス)」経由などで着地すればほぼ止められない。強い。
「シガルタ」を入れる前は土地を引きすぎる感が多かったが、入れてからは感じにくくなった。
ただ、コンボデッキ相手には悠長すぎる。
コンボ相手なら「地壊し」の方が強い。
そして、今回ちょっと疑問だったのが「農芸師ギルドの魔道士」。
元々「軽クリーチャー除去」ってことで「罰するFire」と役割が被ってたんですが、「先制攻撃を付与できる」のが強いのもあり入れてました。
ただ突き詰めて行く内に、例えばですがわざわざ「ゼニス」で持って来るようなカードではないし、それなら他のカードを検討しても良いかもです。
「農芸師ギルドの魔道士」を抜くとなれば枠が出来るのでその「地壊し」もアリなのかもしれませんがまぁ試してみてですね。
正直「地壊し」自体は弱くないのですが入れていると色事故が起きやすいので、調整でなんとかするしかないのかな?
サイドも確定枠はあるにしてももうちょっと練ります。
あとは新PWの「ドムリ・ラーデ」も試してみたいですね。
現状ちょっとあの値段は……。
安くなるまで待ちますか…。
こんなとこでしょうか?
次のHOTは4/29だそうですね!
それまでの大会というとまずは2/24のMCですか。
でわ、この辺で。
コメント
次はMCいけたらいく